岩木山ヒルクライム

昨日、岩木山ヒルクライムに行ってきました。


前日に大館の実家に帰省。
意外に出発の準備に手間取り、時間が押してしまったので高速で帰宅。
大曲インターから乗って西仙北のSAで休憩中、能代手前の森岳本線料金所まで98kmということを知り、これはETC割引が使えるじゃん!と思いウキウキしながら高速道路をかっ飛ばしました。
すると17時直前に森岳に到着するという大失態(割引は17時から)。高速道路がまったく混んでないことをいいことに、若干の速度コントロール。大曲インターのETCが工事中だったことも幸いし、有人料金所でのETCカード受け渡しだったためなんとか17時に料金所通過。
いやー、良かった良かった。
2800円の料金が1450円に。やっぱり持ってると持ってないではかなり違いますね、ETC。
そのまま快適に気分良く実家で就寝。


ヒルクライム当日は5時半に大館を出発。
1時間ちょっとで岩木山の麓に到着。朝の岩木山はこんな感じ。まだ山頂は霧がかかってます。

岩木山スカイラインを貸し切って、これを8合目まで登ります。


自分は15kmの部の参加なので、スカイラインの麓までアップをこなして、バタバタしながらスタート。
自転車のレース参加は初めてなので、全く勝手が分かりません。先頭交代しないで後ろにだけくっついちゃいました・・・。すいません。
スカイラインの麓までは平坦かなあと思ってましたが、後からプログラム見たら若干登ってたようですね。平均で2%くらいですが。集団走行とはいえアベレージで30km/hくらいは出てたような気もします。第3〜4集団目くらいでスカイラインに突入。


スカイラインは69個くらいカーブがあるそうで(数は終わってから知ったんですが)、なかなかハードなコースでした。ずっと登りっぱなしなのが大変。カーブが連続するだけといえばそれだけでしたが、後半の眺望は最高でした。途中から一緒に登ってくれた年配のサイクリストの方に「景色がキレイだよ」と教えてもらい感謝です。かなり励ましてもらいました。それがなかったら、ただ地面とカーブだけ見て登ってしまってました。
そのサイクリストの方には中間くらいで追いつかれ、そのまま後ろにつかせてもらって登ってました(ある意味牽引?っていうんでしょうか)。離れたり追いついたりの繰り返しでしたが、同じくらいのペースの方が数人いたので気持ちが切れずに済みました。
自分的には最初にかなり突っ込んで登ったせいか、登り始めて2kmくらいから脚が動いてないことは分かっていたので(息切れかも)、後半まで無理はしないで行こうかと思っていました。
が、中間からけっこう粘れていたので、最後の1kmからギアを1枚上げ、最後は2枚上げてスパート!散々引っ張ってもらったサイクリストの方の前に出たら、前には誰もいない状態に。そのままダンシングを続けてゴール。
自分はシャカリキの野々村テルか、ツールの山頂ゴールで優勝したのかと勘違いしました(笑)。
ラストはすごいきつかったですが、自転車レースって面白いなあと感じました。


ずっと一緒に登ってくれたサイクリストの方にゴール後少し言葉を交わし、トマトとバナナをボランティアの方からいただきました。トマトがすごい美味かった!また食べるために来年も岩木山に登ろうかと思うくらい美味かったです。
スタート前に見上げていた岩木山の山頂がこんなに近くに!

下界はこんな感じ。

登ってきたスカイライン。つづら折りになってるの分かりますか?

最近雑誌でも取り上げられてるBOMA。坂の途中で応援してくれてる人の中にもBOMAの人いましたね。苦しすぎてしっかりと見れませんでしたが、おそらくそっちの人も「あ、BOMA乗ってる!」って思ってたはず。レアなメーカーだと妙に親近感沸きますね(笑)。


結果は52分31秒で14位(71人中)。振り返ればもう少しうまくペースをコントロールできてれば良かったんですが、まずまず満足感はあります。最後の抽選会では日本酒をゲット!自分のゼッケン選んでくれたボランティアの方ありがとうございました(笑)。来年も日本酒もらいに参加します。抽選会は選手本位な運営ですごい良かったです。商品は多くて短時間で終わる。理想的です。


終了後は岩木山の周りの環状線を一周してから帰ってきました。ミニ白神まで行こうかと考えましたが、距離感がなかったので不安でやめました。そこそこのアップダウンがあって最後はバテバテでした。岩木山って角度によって見え方が全然違うんだなと改めて実感。途中から雲がかかってしまったのは残念でしたが。
一応名所の写真ということで、岩木山神社。ここってやたら参拝客がいたみたいですが、山岳信仰ってだけですかね?けれど岩木山を見ると信仰したくなる気持ちも分かるなあと思って見ていました。


帰りは碇ヶ関の道の駅で温泉に入って帰宅しました。
次はチャリティーラン6時間。最近ランニングが不足気味なので、ランニングも調子を維持しないと、という感じです。